8月のネル物語

 3人になってしまった家族でシンガポールへ行ってきました。 (わが家のあちこちに残っているネルさんの毛も、ママの洋服についていきました。)
ネルを一人だけおいて行くわけにゆかないため、ネルのいたときには海外旅行など考えられなかったことです。 ネルの小さい頃、何度かペットホテルに入れて旅行をしましたが、ネルがペットホテルから逃げ出す事件があってから、二泊以上の旅行には必ずネルを連れて行くことに決めたからです。  おかげで、ネルの気持ちにかかわらず何度も旅行につきあわせることになりました。 ネルは家族全員がそろって家にいるのが一番好きでしたから、二泊といえども家族が家を空けるのがきらいでした。 自分が旅行に行くのも大嫌いで、旅行から帰ると真っ先にすべての部屋の匂いを点検して自分の家が無事なことを確かめました。
 ネルが4才の夏、両親兄弟を含め総勢8人で長野県の白樺湖に行き、ホテルに一泊することになりました。 ネルも伊那まで一緒に行っていましたから、おいて行くわけにはゆきません。 ネルは、ホテルの駐車場からママの手提げバッグに入ってフロントを通過することになりました。 ただでさえ嫌いな車に何時間も乗せられたうえ、無理にバッグに押し込められたのですからネルの機嫌は最悪です。



(池ノ平 1)
 ホテルの駐車場に着くと、車にわたしだけを残してみんな出ていってしまいました。 ホテルにチェックインするためです。 しばらくしてママとパパが戻ってくると、わたしを抱き上げて手提げ袋の中に押し込もうとします。 わたしは自分から手提げ袋に入って昼寝をすることもありますが、昼寝の気分でもないのに窮屈な目に遭うのはごめんです。 何度も抵抗したのですがママも一生懸命なので根負けして、一応袋に入ってやりました。 ママは袋を持つと、わたしが顔を出さないように口を押さえながらホテルに向かいます。 パパは先導役です。 わたしは、初めて来るところですから景色を見ようと頭を上げるのですが、ママに押さえ付けられてしまいます。 仕方がないのでじっとしていると、ママは自動ドアを入りフロントの前をぬけて長い廊下を歩きます。 途中にお店があったり、ゲームセンターがあったりしていろんな音が聞こえます。 顔を出して様子を見ようとすると、ママの「ネルさんもう少しじっとしていてね! !」という緊張したひそひそ声が聞こえ、頭を抑えられます。 もう良いかな?と思って外を見ようとすると、「いい子だからお部屋に着くまでじっとしていてね! !」といって押さえられます。 ホテルの人と廊下ですれ違うとママの手にグッと力が入ります。 わたしは、最初から袋になんか入る気はありませんでしたから、とても御機嫌がわるくなって袋のなかでおもいっきり足を伸ばして抵抗しましました。 着いたのは、もう少しで大声で泣いて袋から出して貰おうしたところです。
部屋の隅々まで匂いを嗅いでみたところ心配はないようですが、なんと言ってもよその家は落ちつきません。 探検が終わってどこか寝転がるいい場所をさがしているときに、ホテルの人が用事を聞きにました。ドアがノックされると急に緊張が走って、パパがわたしを捕まえようとします。 私は、また袋に入れられてはたまりませんから部屋の中を一生懸命に逃げます。 ママは扉のところでポットを受け取ってホテルの人が部屋に入らないようにします。
夏も涼しいのでクーラーをおいていないのが自慢の池の平のホテルで、私が逃げ出さないようにと翌朝まで窓が閉めたため、みんなで寝苦しい一夜を過ごすことになりました。


ご近所のヤナセさんの家に、子猫のロビがもらわれてきました。 まだ生まれて1月ほどの子猫ですが、目の大きなかわいい雌猫です。

次の頁へ行く
ネルの小屋ばっくなんばーへ行く
今月のネル物語へ行く
ひょうしのページへ行く