1 月 の ネ ル 物 語


 

 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 先月ご紹介したコーヒーの木には、お正月らしく赤い実がなっています。 コーヒーの実は世の中の不景気をよそに例年にない豊作です。 1998年が、ネルの小屋にアクセスしていただいた皆さまにとって良い年であることを心よりお祈り申し上げます。
さて、わが家では良くネルをからかって遊んでいたので、もしネルが虎の様に巨大だったら・・・・? などと言うことが話題になっておりました。 そこである時、動物園に行った折りにネルと虎の相違点を良く観察してみたところ 1.虎はいらいらと檻の中を動き回っている(ネルはいつも寝ている)2.虎の目は冷徹でとても鋭い(ネルはそれほどでもない) と言うことがわかりネルが巨大化してもやはりネルはネルだ、恐れるには足らないとの結論に達しました。


(茶虎のネル)

 以前「子猫物語」と言う映画がはやり、主人公の「チャトラン」は人気者になりました。 わたしは既に子猫ではなかったのですが、それまで駄ネコなどと言われていたのでとてもいい気分になりました。 良く見渡してみると、マイケルだって茶トラ猫ですし、フリスキーの箱の写真も茶トラ猫です。 わたしは、「駄猫のネルなんて捨てられたら誰も拾ってくれない」などと家族にバカにされたことがとんでもない間違いなのだと確信しました。 

ある時、ママが「ネルをスーパーマンにしてみよう!」などと言って豹柄のハンカチを結びつけられましたが、わたしはトラ柄を誇りに思っていますのでとても頭にきて睨み返してやりました。



次の頁
ネルの小屋ばっくなんばー
今月のネル物語へ行く
ひょうしのページ