1 月 の ネ ル 物 語


 新年おめでとうございます。
20世紀最後の年が、皆さまにとって良い年であることをお祈り申し上げます。


 今月もネルの遺稿を掲載します。 読んでやってください。


(お正月)
 わたしは、お正月になると九州へ行くことが多いです。
 もちろん、わたしが行きたいと言うわけではありません! わたしはヒコーキに乗るのもブルートレインに乗るのも大嫌いです。 カートレインというブルートレインに乗るときは、駅まで家族とオースターに乗って行きますが、家族が寝台車に乗っている間わたしはオースターと一緒に貨物列車に乗るのです。 猫をバカにした話です! わたしは暖房もなくてガタゴトと音がして振動する一夜を一人で不安に過ごさなくてはならないのです。
 ヒコーキが快適かというと、とんでもありません。 乗っている時間は短いものの、こっちは大嫌いな犬どもと一緒です。 それに預ける前にヒコーキ会社のひとが家族に「動物が死んでもどうなっても文句はいいません。」という誓約書にサインさせるのです。 わたしは日頃意地悪なパパでも、こんな時はきっとヒコーキ会社のお姉さんに断固抗議してサインを断ると思っていましたが、パパは「わかりました。」と言って直ぐにサインするのです。 わたしは頼りにならないのでガッカリしました。 わたしなんか死んでも良いと思っているでしょうか? ママの話では、誓約書にサインをしないとヒコーキに乗せてもらえないのだそうですが・・・
 さて、家族は部屋を掃除して松や菊の花を生けたりお正月の準備をします。 そして、お正月になるとオトソを飲んだりお節料理を食べたりして楽しそうにしますが、わたしはあまりたのしくありません。
わたしは年末の大掃除が大嫌いです。 掃除機の音を聞いただけで身の毛がよだちます。 まるで大きな怪獣が吠えているようです。 ホウキもハタキも大きらいです。 叩かれそうで危険です。
 大掃除の時に畳やカーペットに寝ころんでいると「ネルさん。掃除するからちょっとあっちへ行っててね。」といって追い立てられます。
 お正月になっても、タカシや従姉妹のエリさんがもらえるお年玉が、わたしにはありません。 わたしも女の子なのに、きれいな着物を着られるわけでもありません。 下手をすると嫌いな首輪をされたり、爪を切られたり、お風呂に入れられたりします。 わたしは寝ていたいのに、家族や親戚と一緒に写真に写るように捕まえられたりもします。
 そんなわけで、わたしはお正月が好きではありませんが、お節料理の魚や鳥肉のお裾分けがあるので、まあガマンしてあげることにしようと思っています。

PS.わたしは九州のお正月に出てくる「ガメニ」(筑前煮)の地鳥が大好きです。 パパには「塩辛いものは猫の体に良くない」などと言って取り上げないでほしいと思います。


次の頁
ネルの小屋ばっくなんばー
今月のネル物語
ひょうしのページ