2007年7月のパスカルのおもちゃばこ


 こんにちは、パスカルです。
 今日は梅雨の中休みかな。湿気がなくて、あちこちの窓から風がすーっと入ってきてとても気持ちがいいよ。おまけに、もう盛りを過ぎそうな庭のラベンダーをパパが刈り取ってきたから、部屋の中もラベンダー畑みたいに香りがたくさん。
 こんな日は、たとえ缶詰じゃなくても、カリカリのドライフードでも、ご飯を食べた後はついうとうと・・ってなっちゃう。食事と睡眠・・・・・これって(僕のじゃなくて誰でもの)生活のすごーく大事な要素だって思わない? おなかが満足するくらい食べることや、そして充分眠ること、それも心地よい空間で。
 あとは、仕事とか、勉強とか、社会的役割とかそんなものも大事な要素かもしれないけど。僕は「家にいて、家の人たちを癒してあげる」っていう役割をきちんとしてるし、良い食事と良い睡眠を追求する姿勢ってのを一生の研究(?!)テーマだと思っているんだ。
 あ、もうひとつ大事な要素を忘れてた! それは、ある程度の運動。テレビや新聞とかで「メタボリック」って言葉が出るたんびに必ず、家族の誰かが僕の方を見るんだよ。おまけに、見てない人も心の中で僕を思い出したりするんだよ。
だから僕も最低限の運動はこなさなきゃって思って「階段鬼ごっこ」を考えついたんだよ。
 たいていそんなふうに体を動かしたいのは夜中の3時頃で、家の人たちは当然睡眠中だけど、仕方ないよね。僕だけで「鬼ごっこ」なんてやれないもん。だから「遊ぼうやあ」って起こすんだけど、兄ちゃんはまず起きない。かあさまも「夜中に起きると朝まで眠れないしそれは美容に悪いし・・」と聞かなかったふりをして、起き上がってはこない。パパだけが「しょうがないなあ」とつきあってくれるんだよ。(ほんとうは僕も「ごめんね」って思っているんだけどさ)。お昼はみんな留守がちで、僕はかあさまのPCデスクの下でうとうとってことが多いから、夜中に目がさえてて元気いっぱいというわけ。これって僕が悪いの?
                         では又、来月ね。

つぎのページ
今月のパスカルのおもちゃ箱
バックナンバー
ひょうしのページ
パスカルはここから養子にきました