2008年8月のパスカルのおもちゃばこ
こんにちは、パスカルです。
いやあ、暑いね。僕は兄ちゃんが家にいてエアコンをつけているのであれば兄ちゃんの部屋に入り浸ってるよ。留守のときは当然エアコンはついていないから、階段の踊り場とか風が抜ける道とか、あまり日が当たってなくて、冷んやりしているところとかを転々として、相変わらずの「流浪の民」生活。
ところで、暑いだけでなく、夕立や雷も何だか多いね。
大気が不安定だって、前にテレビの天気予報で言ってたようにも思うけど、ここ数日、僕は家でテレビがついたところを見ていない。先週の、雨のひどい日に家の近くに(もしくは家に)雷が落ちて、テレビ、温水器、エアコンの1台、FAX付き電話機、玄関のインターフォン、パソコン、ルーターなど、いろんなものが壊れたんだって。温水器がダメならシャワーもダメ、エアコンもアウトなんて夏には酷でしょ・・・ということではないけど、2日ほどで修理完了。PCのルーターや、インターフォンはパパが自力で直し・・・少しずつ家の中は復旧(しつつある)けど、テレビは(新しいのを買ったけど)アンテナ部分がまだどこかおかしいらしいよ。
小さい地震もよく起きるし、「地震、かみなり、火事、親父」っていうけど雷ってのもこわいもんだね。近くに落ちる寸前に、かあさまは外出先から玄関に入ってきたらしいけど「私に落ちてたかも・・・」って、後でゾッとしてたみたい。ま、僕そのものには不都合なことはないんだけど、修理の人とかいろいろ入れ替わり立ち代わりやってきては、シャイな僕をびくつかせるから、ちょっと困るには困ったよ。
そういえば、もう8月だから、今月の終りには僕はまたワクチンだって、パパとかあさまが話してた。
うーん、僕には地震、雷よりそっちがこわいかも。
では又、来月ね。
つぎのページ
今月のパスカルのおもちゃ箱
バックナンバー
ひょうしのページ
パスカルはここから養子にきました