2004年3月のパスカルのおもちゃばこ
こんにちは パスカルです。
いっときはすごく暖かい日が続いてて、春のまっただ中みたいな陽気だったけど、ここ何日か少し冬に逆戻りしたみたい。僕はガラス越しの陽の光を求めて、午前中はリビング、お昼からは寝室、夜はストーブのあるリビングと一日の中で移動しているから外の温度はあまり関係ないみたいだけど、留守番してて誰かが外から帰ってきたときに階段をトコトコおりて玄関まで迎えにいったりしたら、空気が前のように冷んやりとなっていたのを感じたよ。
この頃、ちょっと気になってることがあるんだ。それは兄ちゃんと遊んでるときに時々兄ちゃんの口から出る呪文のような言葉・・・「春になったらお庭デビュー」って聞こえるんだけど。この家の玄関の外の世界、僕はまだこわいんだよね。何回かしか出たことないけど(それもキャリーに入って)、でも出ると病院に連れていかれるとか、ロクなことはないんだ。しかも、庭には他所の猫やら、知らない鳥やら、いろいろ来るんだよ。そこに僕を放そうってつもりらしい。兄ちゃんだけでなく、かあさまも僕のことを「もう少しスリムに」という願望があるらしい。庭に出て駆けまわれば運動になっていいと思っているのかもしれないね。考えただけでいつかのストレスハゲになりそうだよ。
そういえば、何ヶ月か前に新聞に入ってた警視庁の広報ってのを、かあさまはいまだ大事にとってあって、そこに載ってる「警察犬(として訓練を受けている犬)の一日の過ごし方」なんてのを僕によく説明してくれるんだ。「パスカル、警察犬って朝何時間も訓練をしてそれからやっとご飯だって」とか「パスカル、警察犬は2回のごはん以外はしっかり訓練したり、お仕事したりで頑張ってるんだよ」とか。もっと体を鍛えて「くうねるあそぶ」の生活はやめろってことらしい。そんなこと急に言われてもねえ・・・・・
お庭デビュー、無理にさせられそうになったら、得意のおしっこひっかけで応戦するしかないね。但し、これはパパにはもうやれない。前に抱っこされて郵便受けまで連れてかれたときに実践済み。パパはおなかのところがホワーっと暖かくなって???と思ったら僕のおしっこだったって怒ってたよ。
では又、来月ね。
つぎのページ
今月のおもちゃ箱
バックナンバー
ひょうしのページ