2004年6月のパスカルのおもちゃばこ
こんにちは パスカルです。
6月になって空気がどんよりと重たい感じの日が多い。
梅雨に入ったらしいね。
インドア派の僕には、お天気はあまり関係ないだろうってみんなは思ってるらしいけど、ちょっと違うんだな、最近。この頃、僕には楽しみが一つ増えたんだよ。それは、ベランダに出ていって、窓越しじゃなくダイレクトに外の空気や風の匂いやおひさまの光に触れること。
そして、ベランダに寝っ転がってのーんびりすること。
東京はカラスが本当に多くて、この近くにもたくさんいるからあいつらはちょっとコワいんだけど、庭にはいろんな鳥がやってくるから、鳴き声をきいてるだけで楽しいんだよ。パパが一生けんめい育ててる薔薇はもう30本くらいになって、庭にはいい匂いが漂ってるし、何より直径が25cmもある大きな泰山木の花が今は次々に開いてて、この木は家よりも高さがあるからベランダにいても直接見ることができるし、いい香りがするし、花を枝から切って、部屋に置くとすぐに大きく開いて、本当に家中が花の香りでいっぱいになるんだ。
かあさまは、実はあんまり大きな花はすきではないらしい。
でもタイザンボクは別。なぜって、これはマグノリアという名でかあさまが大好きな「風と共に去りぬ」に出てくる花だから。ヒロインのスカーレット・オハラの肌の白さが「マグノリアの花のように白い」とたとえられているんだって。
あ、話がそれた、ベランダの居心地のよさについてだったね。とにかく今はマイ・ブーム。お天気のいい日は、ベランダでお昼寝をすることもあるよ。でも、いつか僕がベランダにいるのを知らないかあさまが、網戸を閉めてしまって、部屋に入ろうとしても入れなくて困ったことがあったんだ。かあさまは「こら、勝手に出たらダメ!」とか言うんだけど、最初に僕が恐る恐るベランダに行ったときは、「パスカルも強くなった!」って喜んだんだよ。本当、自分の都合でしかモノを考えられない人なんだ!!
でも、パパはほとんど会社。頼りの兄ちゃんは大学とサークルでこの頃はあまり家にいないし、かあさまが用意しわすれると、ごはんにもありつけないかも・・・って危惧感があるから、とりあえずかあさまの子分でいようと思う今日この頃です。
では又、来月ね。
つぎのページ
今月のおもちゃばこ
バックナンバー
ひょうしのページ